こんにちはー、やしばです。
私は旅行とライブが趣味です。こだわって宿を選ぶこともありますが、それ以外の旅行・交通費は安く済ませるのがすごく重要です・・。
以前はポイントも貯めず損していたなと思うので、初級編の旅行を安くする方法をご紹介します!
1メディアでポイントを貯める

まず、安い宿泊プランを求めてうろうろしないほうがいいです。
断然、大手旅行予約サイトのいずれかをメイン利用して、ポイントを貯めるほうがお得です。
大手旅行予約サイトは、「じゃらん」「楽天トラベル」「一休」です。それぞれ通常貯まるポイントが高いので、どれかを選んでおけばOKです。
じゃらんがおすすめな人・メリット
- サイトの見やすさ重視
- じゃらん予約で2%ポイント還元!
ちなみに、私はじゃらんをメインで使っています。
楽天トラベルがおすすめな人
- 楽天でよく買い物をする
- 楽天カードを使っている
一休がおすすめな人
- 高級宿に泊まることが多い
旅行が趣味なら「ポイントは上手に貯めて上手に活用すべし!!!」は間違いなく言えることです。
ポイントを貯め始めてから、月に3,000円〜宿泊費は浮くようになりました。
クレジットカードで旅行を安くする

また併せて、クレジットカードで貯まるポイントで旅行を安くすることもできます。
旅行を安くするためのクレジットカードは下記の通りです。
- リクルートカード
- アメックスSGPカード(現在は年会費等変更あり)
- 楽天ANAマイレージクラブカード
私は以前はリクルートカードをメインで使っていましたが、今はアメックスSPGカードをメインで使っています。
楽天市場の買い物だけ楽天カードを使っていますが、それでもけっこう貯まりますね!
リクルートカード
年会費が無料で、還元率1.2%が魅力です。
申し込み時に最大6,000ポイントがつくなど、作ってすぐ旅行に使えるポイントがもらえるのもうれしい。貯めたポイントは、じゃらんで使えます。
旅行に行かないときは、ホットペッパービューティーで使っていました。
アメックスSPGカード(改変あり)
年会費約3万円のカードですが、マイル還元率の高いポイントや無料宿泊特典が魅力でした。
2021年に、貯めたポイントで沖縄の往復飛行機がタダになっています。
今から発行しようとすると、年会費5万円の「アメリカン・エキスプレス・プレミアムカード」になります。ポイント発生条件や特典に変更があるので、要チェックしてから申込してください。
下記リンクは紹介URLのため、一定カード利用されるとポイントが最大200,000ポイント貯まります!申し込む際は紹介リンクを活用するのが断然おすすめです。
楽天ANAマイレージクラブカード
年会費無料で、ポイントが貯まりやすく使いやすいのが魅力です。
貯めたポイントは楽天トラベルはもちろん、通販サイトでも使うことができます。
楽天カードの種類はいくつかあって、楽天ANAカードだと普段のお買い物からマイルが貯められます。
クレジットカードは、発行してしまえばほとんど自動で貯まります。
使い始めてポイント効果の大きさを実感したので、クレジットカードでポイントを活用していない方は1枚でも使い始めてみるのがおすすめです!
まずは1旅行予約サイトから
予約サイトとクレジットカードで旅行を安くする方法でした。
どれも無料で、1度やってしまえばほぼ自動でポイントが貯まります。
まずはメインで使う旅行予約サイトを決めるところから始めてみてください!